-
入園式
クラス懇談会 -
遠足3・4・5歳児
個人懇談会
保育参観 -
遠足3・4・5歳児
プール開き -
七夕
-
(5歳児)
プールじまい -
人形劇鑑賞
-
運動会
遠足3・4・5歳児
クラス懇談会 -
遠足3・4・5歳児
移動動物園
-
もちつき会
クリスマス会
遠足3・4・5歳児 -
-
節分
-
ひなまつり
クラス懇談会
お別れ会・お別れ遠足(5歳児)
卒園式
遠足2・3・4歳児
- 送迎時の伝達、日々のノート、保育参観・懇談会・クラスだより・園だよりなどをとおして、保育園と家庭が連携をとります。さらに夏祭り・運動会・生活発表会などの取り組みの過程を大切にして、一人ひとりの子どもの成長をともに喜びたいと考えています。
- 毎月、園全体で誕生月の子どもたちをお祝いします。
- 夏の1日を夏まつり一色にし、園全体でおまつりの雰囲気を味わいます。
-
夏の終わりに年長組は1泊保育をします。
家庭から離れ、今まで培ってきた生活する力を最大限に発揮し、友だちと協力して食事作りや後片付けを自分たちでしていきます。
この行事後、子どもたちは園生活を自分たちで組み立てていこうと意欲がわき自信もあふれてきます。 - 年間をとおして絵本の読み聞かせを大切にしています。絵本を題材にして、乳児クラスはまねっこあそび、幼児クラスはみんなで劇をつくり上げる喜びを感じています。
-
新鮮な魚を子どもの目の前でさばき、魚のからだのしくみを見て、ふれてその不思議さを実感します。
このあと、煮魚や焼魚に調理し、みんなでいただきます。